ハードウェアの研究、構想、設計をおこなうのは、ハードウェアエンジニアと呼ばれている技術者です。一般的には電子回路を担当する者をハードウェアエンジニアと呼びますが、それ以外のハードウェアがらみの技術者をこう呼ぶ場合もあります。今回は電子回路のハードウェアエンジニアについて説明していきますが、彼らがおこなうことは電子回路の研究、構想、設計から、電子部品の選定、そしてその評価までと多岐にわたります。商品企画部の意見を吸い上げながら、それを現実化するための具体的な作業全般を担当するということです。
ハードウェアエンジニアの社会的評価
同年代での平均給料よりも高いといわれるハードウェアエンジニアは、それだけに社会的評価は高いといっていいでしょう。スキルがあるため転職にも苦労しない職種が、このハードウェアエンジニアなのです。将来的な需要も問題なく、理系の方にお勧めできる職種であることに間違いはありません。